Chika様から、メールセミナーのご感想をお寄せいただきました。 大切にお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらで、ご紹介と御返事をさせていただきますね。 見守る愛が出来ていない自分を反省す […]
「やる気」の記事一覧
すぐ目の前のやる気を出させる方法
家でだらだらしている子供に「いつになったらやる気になるの!?」と思うことはありますよね。 また、子供のほうも「やる気になったらやろうと思ってるんだけど・・・」と心の中で思っていたりするものです。 そこで「さっさとやりなさ […]
正しい自信のつけさせ方
今回のメールマガジンにあった、生徒のよく言う「どうせ無理」も、元をたどれば「健全な自信」が育っていないことに背景があります。 ただ、何でもかんでも自信をつければ良いかと言えばそうでは無く、実は自信にも「正しいつけさせ方」 […]
親ができる、やる気を引き出す関わり
今週のメールマガジンで、「勉強法入門 ~成績アップのために親ができること、やるべきこと~」について、『感想や反響がほとんど無く、十分な価値を提供できていない』との記述がありました。 私のメールセミナーはすでに2か月前に終 […]
息子に話すと、目をキラキラして聞いてました
2回目のコメントになります。 さくらです。 ブログを読んでいて、また感動し、コメントを書いてしまいました。 すみません。 塾長さんは、どうしてこんなにも中学生の気持ちがわかるのですか? 記事の内容は、まさに息子が思ってい […]
言い方1つでやる気は変わる
たった一言や、言い回しが違うだけで、生徒をやる気にさせられる場合も、逆にやる気を失わせる場合もあります。 それを改めて考えさせられる、日常の出来事の話です。 (食事中の方は読まないほうが良いかもしれません) 先日、健康診 […]
本当に、努力は報われる?
生徒の「やる気を引き出す」上で、絶対に避けて通れないテーマの1つが「努力」です。 本気でお子さんをやる気にさせたいと願うならば、ぜひ1度真剣に考えてみてくださいね。 (生徒向けに書いたものですが、保護者や指導者の方に向け […]
東進の林先生が落ちこぼれのヤンキーたちに特別授業
先週の夜、録画してあるニュースを見ようとたまたまつけたテレビで、この番組を目にしました。 こんな無神経なタイトルを先に見ていたら、おそらく番組を見ることは無かったでしょう(苦笑) タイトルの付け方からして、相手に対する無 […]
やる気のない生徒が、自分から進んでやるようになる4つの条件
やる気の出ない生徒が「先生、やる気が出ないから、やる気を出させてください」などと言ってくることがあります。「そんなこと言ってる時点で駄目だろう」と思いませんか?(笑) 保護者でも「先生、うちの子はやればできるのですが、ム […]