「反抗期対応」の記事一覧

どんな声かけやアドバイスをすると親子の言い争いなく上手くいくのか悩んでいたところ・・・

ご感想 反抗期対応

初めまして。中学2年の息子を持つものです。 子供が勉強をやる気になる時とそうでない時をこの約二年間何度も繰り返し、色々な本を読んだり、具体的に勉強方法を教えたりして少しずつ成績は上がってきてはいるのですが、塾に行かず、何 […]

進路指導に関わる内情と、校長先生の交代が及ぼす影響

勉強法 進路指導 メッセージ 正会員の専用書庫 反抗期対応 教え方

正会員向けのメッセージ紹介を3つお届けしました。 いずれも、正会員専用書庫にてご覧くださいませ。   「進路指導に関わる内情と、校長先生の交代が及ぼす影響」 裏事情も含まれてくるため、もちろん一般公開はできない […]

6年間言い続けてた朝の騒動がなくなり、気持ちの良い朝を迎えられるようになりました

ご感想 反抗期対応

反抗期の対処法。学校に通うような気持ちで、読ませていただきました。ありがとうございました。 今春中学生になる息子は小5の秋ごろから反抗期が始まり、途方に暮れていました。学習においてもすべてを拒絶し、また家庭でも些細なこと […]

大変わかりやすく、私が出会ったどんな本よりも現実的で実践的です

ご感想 コメント・メッセージ 反抗期対応

大変わかりやすく、私が出会ったどんな本よりも現実的で実践的です。 毎回、新鮮な気持ちで読んでいます。なにせ・・思春期・反抗期は、我が家の場合、親の介護・私の更年期・難しい仕事等と共に突然やってきて、それがまた!何もかも初 […]

あんなに困った事しか思い浮かばなかった娘が愛おしくて仕方ない

ご感想 コメント・メッセージ 反抗期対応

この度は大変お世話になりました。 中学生になり、転居も重なり本当に言い合いの絶えない毎日を過ごし、 少しでも改善できたら~との思いでこちらに辿り着きました。 毎日、メールが届く度に心が軽くなっていくのがわかりました。 以 […]

現在、携帯電話を欲しがっているため、その対応の参考にもなるかとも感じました

ご感想 コメント・メッセージ 反抗期対応

中2の息子への対応でセミナー受講しました。 特に大きな反抗期に入っているわけでもなく、元々、学校や日常の様子などをペラペラとしゃべってくれる子なので、学校の様子、クラスや友達関係など、男の子の母にしては、かなり詳しく知っ […]

試行錯誤は覚悟の上、今後も山あり谷あり、きっと一筋縄ではいかないはずです

ご感想 コメント・メッセージ 反抗期対応

(2つまとめての御返事になることをお許しくださいませ) いつもお世話になりありがとうございます。 私には中1になる息子がいます。中学入学当時は夢を持って何事にも積極的でした。 部活も、テスト勉強も塾も一生懸命にこなし、友 […]

息子の良いところが紙いっぱいで、書ききれません。宇宙一かわいいと本気で思います。

ご感想 反抗期対応

塾任せ、学校の先生任せ、実家任せ。先生の記事を読み、いかに自分がなまけていたのかが分かりました。それなのに、私は息子を責めていました。息子は自分で何でもできるのに、なまけていると勘違いしていました。 すーさん様から、メー […]

ページの先頭へ