本当に体を張っても子供と戦わないと、反抗期をきっかけに人生の辛酸を舐める事にもなりかねないと思いました。 まこ […]
「ご感想」の記事一覧
母親としての変な責任感と意地が 成長盛りの息子と衝突する毎日です
自分には足りないところの一つがまさにこれです メールセミナー 「反抗期の対応法」 のご感想をお寄せいただきまし […]
子どもに対して、反省しなければと気付かされました。
小学生の頃から、漢字が苦手で、算数も5年生ごろから苦手になり、6年生の後半には宿題を全くしなくなってしまいまし […]
学研の先生仲間に、楠木塾長さんのブログ…大好評です♪
先月いっぱいで、中一に上がった子が退塾しました。 何かに熱心に取り組む姿勢がなくって、困っていま […]
今までの自分の態度行動が子供の成長課程に合ってなかったことがよく分かりました
あやひろ様から、メールセミナーのご感想をお寄せいただきました。 大切にお読みいただきまして、誠にありがとうござ […]
息子も以前に比べると・・・
メールセミナーのご感想をお寄せいただきました。 大切にお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 &nb […]
問題山積みで、毎日怒り、言い争い、ドン底の中、こちらと出会いました
はじめまして。 まだメールマガジン第一回目ですが興味深く読ませて頂いております。 母子家庭で育て […]
親子関係はよい兆しが見え始めてきました
反抗期のセミナー、本当にその通りで息子はなるべくして反抗期になったのだ、と思い知りました。 メールセミナー 「 […]
息子と話をしていても、私の話を聞いていないなぁと、思う時が増え・・・
丁寧な内容で分かりやすく、整理のついてない私の気持ちや、息子の気持ちが明らかにされていく様で、メールを読んだ後 […]
6年間言い続けてた朝の騒動がなくなり、気持ちの良い朝を迎えられるようになりました
反抗期の対処法。学校に通うような気持ちで、読ませていただきました。ありがとうございました。 今春中学生になる息 […]
是非母子手帳の最後に載せて頂きたいです
お世話になっております。ゆうたママと申します。 先日はお返事で有り難いアドバイスを頂き、 ご縁としていただいた […]
親ができる、やる気を引き出す関わり
今週のメールマガジンで、「勉強法入門 ~成績アップのために親ができること、やるべきこと~」について、『感想や反 […]
長いだけでなく内容もとても濃かったです
お世話になっております。 正会員のコンテンツやメルマガはボリュームもあり 内容も参考になることが多く大変満足し […]
結論から言いますと、順位が約30番アップしました
いつもお世話になっております。 こちらのコンテンツを参考に一ヶ月前から期末テスト対策を息子(中1)としました。 […]
最初39点で始まった英語も、最終の内申では5をもらえるまでになり・・・
大雪に見舞われ、大変な週末かと思いますが、大丈夫でいらっしゃいましたか? 今日、息子が第一希望の国立高専の試験 […]
去年の今頃は不登校気味になり、どうしたものかと悩みました。
昨日15日に長男が無事中学校を卒業しました。 正会員の申し込み時にメールしましたが、この1年間は本当に大変でし […]
注意が必要な長女タイプの落とし穴をチェックしたいと思いました
いつも拝見しております。塾長さんのアドバイスは、どの方のアドバイスより参考になります。 何故なら、きちんとした […]
我が子に対してなすべき事を考えていこうと前向きな気持ちになりました
先日はブログ相談にて(いきなり塾をやめる事になった件です)、心のこもったアドバイスをいただきまして、ありがとう […]
コミュニケーションも取りながら、学習習慣に結び付けられるといいなと思っています。
お世話になっています。 中二の息子ですが、夏休みで多少?だらけているものの、今年は塾に通っているだけにマシな様 […]
反抗期ってものの正体が!やっとわかってきました!
反抗期ってものの正体が!やっとわかってきました!ありがとうございます 何冊本を読んだことか・・頭だけで心底納得 […]