メールセミナーのご感想をお寄せいただきました。 大切にお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 主人が単身赴任中で反抗期の息子への対応に困っていたところ、こちらにたどり着きセミナーを受講させて頂きま […]
「コメント・メッセージ」の記事一覧
反抗期のメルマガをもう一度読みたいと思っています
現中三の息子を持つ母です。 昨年の夏までに2度プログで相談させていただきました。 反抗期のメルマガや、やる気~のメルマガも熟読し、夏が反抗期のピークでもう過ぎたとおもいこんでいたところ、反抗期はまだまだ入口で、高校は決ま […]
勉強は「やるべきことをがんばる力」をつける道具の一つ、とも思っています
中二の女の子の母です。 中学に上がり数字で成績が表され、何とか平均値にいたい(いてもらいたい)と1年の頃は親子で戦いました。 今、結果的にいうと娘の成績は同じです。(こう言うと娘には本気で怒られますが) でも、週3回、暖 […]
子供にやる気があるので助かります
私の教材の選び方を紹介します。 社会: 学校のワークの解答欄に無く定期テストの解答欄に有る文言が なるべく多く出されている問題集を選びました。 数学:数学ではなく算数の速度と精度が 不十分なので百算数と中学入試問題集を選 […]
今からでも間に合いますよね?
中3息子の母です。 現在反抗・問題行動・受験と色々重なりとても悩んでいます。 先生のブログにもっと早く出会っていれば・・・ いや 今からでも間に合いますよね? この時期は様々な問題が重なり、お […]
大変わかりやすく、私が出会ったどんな本よりも現実的で実践的です
大変わかりやすく、私が出会ったどんな本よりも現実的で実践的です。 毎回、新鮮な気持ちで読んでいます。なにせ・・思春期・反抗期は、我が家の場合、親の介護・私の更年期・難しい仕事等と共に突然やってきて、それがまた!何もかも初 […]
学校の先生からはもっと干渉していいと言われ・・・
こんにちわ。中学二年生の息子がいます。 アメブロから辿りつき、メールマガジンを読んですごく参考になっています。 学校の先生からはもっと干渉していいと言われ、どうなんだろう?という思いでいました。 そこでメールを読んですご […]
反抗期ってものの正体が!やっとわかってきました!
反抗期ってものの正体が!やっとわかってきました!ありがとうございます 何冊本を読んだことか・・頭だけで心底納得できなかった。今までは・・ 最悪な状態だと思い、毒母だと思い、子供を猛獣に変えてしまったと自責の念につぶれ、私 […]
メルマガの内容と、新メールセミナーのやる気の内容がシンクロしていて深く理解できました
一つ教えてください。 今週のメルマガの『4つの技術』の(iii)続けさせるの中の 『ここで手を離すと、一部の生徒以外は(1)の前まで逆戻りします』 と、ありますがこの(1)は『(i)火をつける』の前までに戻るでいいのです […]
心も体も物凄いスピードで成長しているのを感じずにはいられません
塾長、こんにちわm(__)m いつも大変お世話になっております。 さて、今週のメルマガ。 息子が夕飯を食べながら読み、こんなことを言っていました。 『危機感を持たない子供への親の対処法』って、塾長の記事。うちの場合は親子 […]
あんなに困った事しか思い浮かばなかった娘が愛おしくて仕方ない
この度は大変お世話になりました。 中学生になり、転居も重なり本当に言い合いの絶えない毎日を過ごし、 少しでも改善できたら~との思いでこちらに辿り着きました。 毎日、メールが届く度に心が軽くなっていくのがわかりました。 以 […]
読みながら、涙がこぼれました…
メールセミナー、毎回楽しく読ませていただきました。 ありがとうございますm(u_u)m 中2の娘(ひとりっこ)の反抗期に悩み、こちらに参加させて頂きました。 同じような経験、思いをしているお母さんがたくさんいるという事を […]
現在、携帯電話を欲しがっているため、その対応の参考にもなるかとも感じました
中2の息子への対応でセミナー受講しました。 特に大きな反抗期に入っているわけでもなく、元々、学校や日常の様子などをペラペラとしゃべってくれる子なので、学校の様子、クラスや友達関係など、男の子の母にしては、かなり詳しく知っ […]
後悔と焦りで泣きながら読ませていただいております
こんにちは。 初めてメールを 送らせていただきます。 お礼が遅くなりましたが、いつも貴重なお話を拝読させていただき、ありがとうございます。 子供とのこじれた関係を振り返りつつ、後悔と焦りで泣きながら読ませていただいており […]
お陰様で、あんなに酷かった反抗期も収まりつつあります
いつもお世話になっております。 受講を始めてから一ヶ月…。 お陰様で、あんなに酷かった反抗期も収まりつつあります。本当にありがとうございました。感謝、感謝です。捜していた名医に出会えたような感じです。 しかしながら、反抗 […]
今ここで私が変わらなければいけないと思います
毎日朝届くメールセミナーを受けて今日10回目を読んでいます。 私に当てはまることばかりで、4月から中3になる息子が悪いのではないのだ、と 自分を責めてしまい、つらくなることが多いのですが、塾長が自分を責めないようにと 書 […]
とても的を得ている、というのが率直な感想です
とても的を得ている、というのが率直な感想です。そして、漠然と感じていたことを文章として明確化してくれたのがこのセミナーでした。 ただ、わかってはいるけどなかなか・・・親もふつうの人間で、自分の気持ちをコントロールしながら […]
塾には通っていますが、中二二学期から伸びず下がる一方です
はじめまして。中二の娘。来年度は受験生になります。 塾には通っていますが、中二二学期から伸びず下がる一方です。 実は解らなくなってきた&復習は全くやらず等…今頃になって親がわかってきました。 他の子たちはどんどん上がる、 […]
試行錯誤は覚悟の上、今後も山あり谷あり、きっと一筋縄ではいかないはずです
(2つまとめての御返事になることをお許しくださいませ) いつもお世話になりありがとうございます。 私には中1になる息子がいます。中学入学当時は夢を持って何事にも積極的でした。 部活も、テスト勉強も塾も一生懸命にこなし、友 […]
本人が希望する高校の希望する学科に合格したことは本当に嬉しかったです
長くブログを楽しませていただきました。 読んだだけで満足してしまい、実践に至らなかったことも多々あります。 お陰様で娘は****高校****科に合格しました。 私学も好きな学校は受けさせてもらえず、内申点の低さにも不満が […]
何十回言ってもピンとこなかったようでしたが、身をもって理解したようです
1年前に県外受験であたふたしていたときにお世話になりましたみっくすです。 体験談というほどではありませんが、先日「勉強をなめている」お子さんについての相談があり、そういえば中学時代はそうだったなと思い出しました。 お陰様 […]
散々口うるさく言っていたのに、ちょっとしたきっかけで変わるんだな~と・・・
いつもメルマガ配信ありがとうございます。 一年前でもなく、ごく最近の、しかも、ゆる~い話ですが、メールいたします。 中2の息子は毎日、寝癖の髪型も気にせず通学していました。 お風呂上がりに、「寝癖がつくから […]
密かに心のたよりにしている者もおりますので・・・
中学生の勉強法と親の心得 vol.50 記念すべきキリ番の創刊、おめでとうございます! そして、そしてここまで心のこもった、充実した内容のメールマガジンの配信をありがとうございます。 我が子(中一男子)は、未だ目覚めぬ獅 […]
常に勉強に対して不安を感じているようです
常に勉強に対して不安を感じているようです。いつも糸を張りつめた感じです。 勉強時間は長くとっているのですが、要領が悪いのか思った点がとれず、落ち込んだりします。 親として、見ていて辛く、どういうフォローをしたらよいのかわ […]
わが子の事は少しの事でも褒めるようにしていますが、勉強をする姿勢に変化がなく・・・
はじめまして。 中学校1年生の息子をもつ母親です。色々あって母子家庭です。 将来のために勉強の必要性を話し、少しでも勉強してもらいたいのに遊んでばかりで、勉強は少しの時間しかしていません。 このままだと、入れる高校もなく […]
反抗期まっさかりで、暴言も続いており 疲れ果てた夏休みとなりました。
いつもメールマガジン拝見させていただいております。 毎号きちんと到着しております。 当方中1男子の母です。 反抗期まっさかりで、暴言も続いており 疲れ果てた夏休みとなりました。 「夏休み前後は・・・」の書きこみを拝見し […]
昨日自分から殴った事を謝ってきました
言ってはいけない言葉ばかり投げかけていたようで、ついにこの前私にむかって来て手を出す事態に・・・ やまさんから、メールセミナー 「反抗期の対応法」 のご感想をお寄せいただきました。 大切にお読みいただきまして、誠にありが […]
息子は自力で勉強をしていくことに不慣れなのだと気づきました
お世話になります。7月30日付vol.19で読者紹介していただいた者です。このように、ステキに紹介していただき、ありがとうございました。 やっと正会員になる覚悟ができました。 というのも、個人でお願いして指導していただい […]