「コメント・メッセージ」の記事一覧

勉強は「やるべきことをがんばる力」をつける道具の一つ、とも思っています

コメント・メッセージ

中二の女の子の母です。 中学に上がり数字で成績が表され、何とか平均値にいたい(いてもらいたい)と1年の頃は親子で戦いました。 今、結果的にいうと娘の成績は同じです。(こう言うと娘には本気で怒られますが) でも、週3回、暖 […]

大変わかりやすく、私が出会ったどんな本よりも現実的で実践的です

ご感想 コメント・メッセージ 反抗期対応

大変わかりやすく、私が出会ったどんな本よりも現実的で実践的です。 毎回、新鮮な気持ちで読んでいます。なにせ・・思春期・反抗期は、我が家の場合、親の介護・私の更年期・難しい仕事等と共に突然やってきて、それがまた!何もかも初 […]

あんなに困った事しか思い浮かばなかった娘が愛おしくて仕方ない

ご感想 コメント・メッセージ 反抗期対応

この度は大変お世話になりました。 中学生になり、転居も重なり本当に言い合いの絶えない毎日を過ごし、 少しでも改善できたら~との思いでこちらに辿り着きました。 毎日、メールが届く度に心が軽くなっていくのがわかりました。 以 […]

現在、携帯電話を欲しがっているため、その対応の参考にもなるかとも感じました

ご感想 コメント・メッセージ 反抗期対応

中2の息子への対応でセミナー受講しました。 特に大きな反抗期に入っているわけでもなく、元々、学校や日常の様子などをペラペラとしゃべってくれる子なので、学校の様子、クラスや友達関係など、男の子の母にしては、かなり詳しく知っ […]

試行錯誤は覚悟の上、今後も山あり谷あり、きっと一筋縄ではいかないはずです

ご感想 コメント・メッセージ 反抗期対応

(2つまとめての御返事になることをお許しくださいませ) いつもお世話になりありがとうございます。 私には中1になる息子がいます。中学入学当時は夢を持って何事にも積極的でした。 部活も、テスト勉強も塾も一生懸命にこなし、友 […]

何十回言ってもピンとこなかったようでしたが、身をもって理解したようです

コメント・メッセージ

1年前に県外受験であたふたしていたときにお世話になりましたみっくすです。 体験談というほどではありませんが、先日「勉強をなめている」お子さんについての相談があり、そういえば中学時代はそうだったなと思い出しました。 お陰様 […]

わが子の事は少しの事でも褒めるようにしていますが、勉強をする姿勢に変化がなく・・・

コメント・メッセージ

はじめまして。 中学校1年生の息子をもつ母親です。色々あって母子家庭です。 将来のために勉強の必要性を話し、少しでも勉強してもらいたいのに遊んでばかりで、勉強は少しの時間しかしていません。 このままだと、入れる高校もなく […]

ページの先頭へ