この度は大変お世話になりました。
中学生になり、転居も重なり本当に言い合いの絶えない毎日を過ごし、
少しでも改善できたら~との思いでこちらに辿り着きました。
毎日、メールが届く度に心が軽くなっていくのがわかりました。
以前は、娘の心がわからずに、禁止と強制ばかりに目がいき、ますます反抗される
日々で、娘が帰宅したとたんの重苦しい空気に悩んでいました。
気になる事、注意したい事、禁止したい事ばかりが頭の中を駆け巡り、いったい娘との時間はどこが楽しいのかさっぱりわからなくなっておりました。
そして、勉強の方法など、あまり親掛かりですればするほど、自立から遠ざかっていくような気がして、突き放したり、自分一人でするように命令したりしておりました。

セミナーを受けて、本当に心が軽くなり、救われました。
あんなに困った事しか思い浮かばなかった娘が愛おしくて仕方ない。
あの子が大好きなんだなぁと今まで全く見えていなかった気持ちに、改めて気づく大切な機会になりました。

まだまだ問題は山積みだとは思いますが、娘の本音をしっかりと受け止め、共感できる親に少しは、なれたように思います。

本当に素晴らしい機会を与えていただきまして、ありがとうございました。
セミナーは忘れないように時々読み返して参考にしております。
お世話になりました。

 


 

 

中学生へ進むだけでも大変な中、転居も重なってしまったことは、お子さんにとっても、親御さんにとっても、大きなストレスだったことでしょう。

それがお互いの言い争いを余計にひどくしてしまった面もあるのでは無いでしょうか。

 

お子さんが帰宅した途端の重苦しい空気は、本当につらいですよね。

何とか打開しようにもうまくいかず、事前に回避しようにも回避できず、楽しかったはずのお子さんとの時間も苦痛でたまらなくなり、きっと袋小路迷い込んだような気持ちでは無いでしょうか。

そして、やることなす事全てが気に入らず、口をついて出るのは駄目出しばかり・・・そんな状態は、親御さん自身の自己評価を下げ、自信までをも失わせてしまうものです。

子供に幸せになってほしくて勉強をさせていたはずなのに、未来の幸せどころか今の幸せすらも遠ざかって行き、何のために始めたことなのかさえ見失ってしまう方も大勢いらっしゃいます。

 

そうやって日常に囚われてしまうと、自分1人ではなかなか抜け出せないものですよね。

私のメールセミナーを、そのためのきっかけの1つとして役立てていただけたのは誠に幸いです。

そして、1つ1つ心を込めて書いたメールだけに、「メールが届く度に心が軽くなっていく」の言葉は本当に嬉しいです。

私の方こそ、本当にありがとうございます。

 

1つ問題が解決すれば、すぐにまた次の問題が現れ続けるのが勉強も人生も共通していることですから、「まだまだ問題は山積み」との言葉はまさにそのとおりなのでしょう。

ただ、お子さんの本音を受け止めて共感できるようになったことは、お子さんにとってはもちろん、親御さんにとっても、普通にあったはずの幸せを取り戻すきっかけになったことと思います。

そして、それは同時に、お子さんをやる気にさせ、成績アップをし、自立的な学びにつなげるような関わりにおいても大事な鍵になります。

 

これまでも十分に頑張って来られたと思いますが、ぜひこれまでとは全く違う形で、もうひと頑張りしてあげてくださいね。

こちらこそ、素晴らしいメッセージに触れる機会をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

The following two tabs change content below.

楠木塾長

かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。