長くブログを楽しませていただきました。
読んだだけで満足してしまい、実践に至らなかったことも多々あります。
お陰様で娘は****高校****科に合格しました。
私学も好きな学校は受けさせてもらえず、内申点の低さにも不満がありました。しかし、娘が受けさせてもらえなかった私学に合格した同じ中学の同級生は合格しませんでした。
勉強熱心なタイプではない娘ですが、本人が希望する高校の希望する学科に合格したことは本当に嬉しかったです。
まだ下の息子もいますしブログは愛読します。
ありがとうございました。
まずはご報告まで。

 


 

志望校への合格、誠におめでとうございます。

お礼とともに、ご愛読の「続投宣言」を誠にありがとうございます(笑)

 

読んだだけで満足されたとしても、たとえ実践に至らないところが「多々」あったとしても、ほんの「一部」でも役立つところがあったとすれば私としては大きな喜びです。

もしもこの御縁が無かったならば完全に「0」だったはずで、たとえ「1」でも参考にしていただけたのだとすれば、決して無駄では無かったと思うからですね。

 

また、私立が希望通りに受けさせてもらえず、そこに受かった同級生が不合格になったあたり、お子さんの今回の合格には縁やタイミングもあったのかもしれませんね。

何はともあれ、本人が希望する高校へ行けたのは良かったですね。

もちろん入ってからの頑張りも大切ですから、これからますます自立していくとは思いますが、陰ながら支えてあげてくださいませ。

そして、下のお子さんもいらっしゃるとのことで、これからもお役に立てていただけましたら誠に幸いです。

 

こちらこそご報告をいただきまして、誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

The following two tabs change content below.

楠木塾長

指導歴20年以上のプロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行う。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。