教育に関連するニュースをお届けしています。
今日お届けするのは、定員割れ高校に関する記事です。
「お前はまだ死んでない」定員割れ県立高、起死回生の漫画学科設置へ:朝日新聞デジタル
お前はもう死んでいる……のでは断じてない!? 定員割れが続く熊本県立高森高校は8日、生徒増の起死回生策にと、漫画学科を設置する方針を発表した。漫画雑誌出版社「コアミックス」の漫画家らが、漫画表現を教…
少子化の進行により、定員割れをする大学や高校は増える一方です。
特に私立大学はひどいことになっていて、いわゆるFランク大学も当たり前と、大学としての役割すら怪しい惨状です。
高校も、公立校は定員割れしたなら、なくす方向でいくのが本当だと思いますが・・・それでもこういう特徴的な方向で頑張るなら、残すのもありかなと思います。
しかも、マンガを学べる学科は、専門学校はもちろん、今では大学にもありますが、高校への設置は全国で初めてだそうです。
それにしても、私立ではなく公立校がマンガ学科を設置するとは、時代の流れを感じますね。
The following two tabs change content below.
楠木塾長
かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。
最新記事 by 楠木塾長 (全て見る)
- 計算力を上げる勉強法 ウソとホント—本当に正しい勉強法は? - 2022年5月23日
- メールマガジンの登録失敗 - 2022年5月8日
- 学力別に見た中学生の塾選び - 2022年4月30日