教育に関連するニュースをお届けしています。
今日お届けするのは、小中学校の耐震化に関する記事です。

 

公立小中学校の耐震化99・6% 新潟県は全国平均と同率 未完了11棟

 文部科学省は7日までに、全国の公立小中学校の校舎や体育館など11万4410棟のうち、震度6強以上に備えて耐震化された割合は、4月1日時点で99・6%となり、前年調査から0・2ポイント増えたと発表した。耐震化未完了の市区町村は88で、建物は44…

 

何十年もかけて着々と進んできた耐震化も、いよいよ完了が近づいていますね。

残るは444棟ということで、見事なゾロ目ですが、このうち危険性があるのは91棟だそうです。

自分が通っている学校がその91棟の1つだとしたらびっくりしますが、その確率はかなり低いでしょう。

時間がかかったとは言え、全国の小中学校を対象にして、ここまで耐震化が進んだのは素晴らしいですね。

ただ、100%を目前に足踏みをしていて、おそらく何らかの事情のある学校なのでしょうから、ここからはなかなか難しそうです。

それでも、完全な耐震化の達成が待ち遠しいですね。

 

The following two tabs change content below.

楠木塾長

かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。