教育に関連するニュースをお届けしています。
今日お届けするのは、全国学力テストに関する記事です。
コロナ禍をきっかけに、オンライン化が急加速していますね。
こちらも、もともとその方向性は決まっていましたが、ここまで早くは進んでいなかった可能性が高いです。
そもそも全国学力テストが必要なのかどうかや、活用法に問題はないのかといった問題はありますが(笑)、こういった効率化が進むのは、生徒だけでなく、先生たちの側の負担削減という意味でも良いことですね。
それにしても、教育現場へのタブレットの浸透がますます進んでいきそうですね。
もうしばらくすると、教室の授業風景が様変わりしていそうです。
いずれは共通テスト(旧:センター試験)もこうなるのか・・・どうなのでしょうね。
The following two tabs change content below.
楠木塾長
かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。
最新記事 by 楠木塾長 (全て見る)
- メールマガジンの登録失敗 - 2022年6月18日
- 計算力を上げる勉強法 ウソとホント—本当に正しい勉強法は? - 2022年5月23日
- 学力別に見た中学生の塾選び - 2022年4月30日