教育に関連するニュースをお届けしています。
今日お届けするのは、学校給食に関する記事です。
皿うどんで歯が欠けるというのが、何ともすごいですね。
乳歯でやわらかかったというのもあるかもしれませんが、教諭1人も欠けたようですから、やはり硬すぎたのでしょう。
教頭先生が事前に試食したらしいですが、「少し硬いが問題ない」と判断したとのころで、よほど歯のしっかりした方だったのでしょうか?
しかし、2-3分の揚げ時間を10分も揚げたら、それは出してはいけないでしょう(苦笑)
前日にドーナツの賞味期限が1年も切れていたとありますから、かなりいい加減な体制だったのかもしれませんね。
子供たちの口に入るものですから、供給から調理までの一連の体制を、しっかりと見直されることを願います。
関連記事
The following two tabs change content below.
楠木塾長
指導歴20年以上のプロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行う。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。
最新記事 by 楠木塾長 (全て見る)
- メールマガジンの登録失敗 - 2023年11月18日
- 授業についていけない、理解できない時の無料動画授業 - 2023年10月1日
- 反抗期・高校受験・子育てに関するコメントやメッセージ - 2023年6月14日