教育に関連するニュースをお届けしています。
今日お届けするのは、正しい知識に関する記事です。
風邪薬と言えば、症状を抑える対症療法の薬であり、ウイルスを倒して根治させるようなものではないというのは、昔から繰り返し言われている話です。
ところが、実際には65%もの人が誤解したままなのですから、正しい知識であっても、なかなか世間には行き渡らない好例と言えるかもしれません。
最も身近なはずの風邪でもこうなのですから、他の病気はもっと怪しいでしょう。
そして、病気よりも危機感の低い教育や子育てのことともなれば、さらに怪しいのではないでしょうか。
成績が上がらない子供たちを見ていても、効率良く効果的な勉強をできていないのも、根本的なところで大きな誤解をしていることは、非常によくあることです。
正しい知識が不足していては、良くなるものも良くならないですから、正しい情報源で正しく学ぶようにしたいですね。
The following two tabs change content below.
楠木塾長
かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。
最新記事 by 楠木塾長 (全て見る)
- 計算力を上げる勉強法 ウソとホント—本当に正しい勉強法は? - 2022年5月23日
- メールマガジンの登録失敗 - 2022年5月8日
- 学力別に見た中学生の塾選び - 2022年4月30日