教育に関連するニュースをお届けしています。
今日お届けするのは、全国こども考古学教室に関する記事です。
考古学と言って、インディ・ジョーンズが思い浮かぶあたり、わりと古い世代なのでしょうね(笑)
そうでなくても、神話や伝記、さらには冒険小説や推理小説などでも、考古学者が登場することがあり、子供の頃に憧れたことのある職業の1つです。
ただ、実際の考古学はあまり身近とは言えず、一体何を学ぶのか分からないという生徒も多いでしょう。
そんな子供向けに、考古学の楽しさ(?)を知ってもらうのが、上の全国こども考古学教室のサイトですね。
プロの考古学者が記事を書き、それを小学校の先生が分かりやすく仕上げたということで、なかなか読みやすくて内容もしっかりしています。
歴史や地学が好きな子もそうでない子も、気になる人はぜひどうぞ。
関連記事
The following two tabs change content below.
楠木塾長
かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。
最新記事 by 楠木塾長 (全て見る)
- 授業についていけない、理解できない時の無料動画授業 - 2023年10月1日
- メールマガジンの登録失敗 - 2023年7月28日
- 反抗期・高校受験・子育てに関するコメントやメッセージ - 2023年6月14日