楠木塾メール会員へご登録をいただき、誠にありがとうございます。はじめましてのご挨拶を兼ねつつ、ご紹介をさせていただきますね。

(ご登録からご紹介までは時間差があります。ご容赦くださいませ)

 


かえ 様

反抗期の息子がいます。
参考にさせていただきたく、登録をよろしくお願いいたします。


母(女性)の立場で、反抗期の息子(男性)と関わるのは、難しいところも多いですよね。

まずは反抗期対応のメールセミナーが、少しでも参考になることを願っております。

そして、同じような悩みをお持ちの親御さんが他にもたくさんおられますから、そちらの声なども参考と励みにしていただけたら幸いです。

 


なお様

中学2年生の親です。勉強の仕方がわからず、テストは、ノ-勉強です。成績は、ほぼ、ビリです。どうしたらいいか、教えてください。お願いします。


「テストは、ノー勉強」なのが、書かれているとおり、勉強の仕方が分からないからなのか、それとも単純に、勉強法が分かったとしてもやりたがらない状態なのかによって、どうしたら良いかも大きく変わってきそうですね。

本当に勉強の仕方が分からないことが原因なら、これを生徒が自力で克服できることはまずあり得ないですから、身近な先生に教えてもらえる環境を用意してやるか、親御さんが教えてやるのが最善です。

一方、勉強の仕方が分かってもやらないであろう状態なら、勉強の仕方を教えるのと同時に、実際に行動へ移させるための関わりがセットで必要となるでしょうし、それ以前に、勉強に対するやる気を高めるためのアプローチが必要となってくる場合もあるでしょう。

方向性としてはこのとおりですが、具体的なところまではさすがに書ききれませんから、過去記事やメールセミナーなども参考にしていただきつつ、まずはすぐ目の前の一手から徐々に進めていかれてくださいね。

 


M様

中3の娘の反抗期を超えるほどの態度に疲れ果て、こちらのサイトにたどり着きました。色々と勉強させていただきたいと思っております。


検索しても見つかりにくい、何とも目立たないサイトですが、はるばるたどり着いていただきありがとうございます。

通常の反抗期を超えるほどの態度ということで、親御さんの心労も大変なものかと思います。

状況改善のために、少しでも参考にしていただけることろがあることを願っておりますね。

 

The following two tabs change content below.

楠木塾長

かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。

おすすめコンテンツ

弊塾からのお願い

当サイトでは、生徒・保護者に寄り添った、中立的な情報発信を最大の売りとしています。
そのため、今ではどこでも当たり前となったサイト上での宣伝や広告等の掲載を一切していません

これは「余計な画像や動画が表示されず読みやすい」「ステマが100%無いため安心して読める」といった点では良いのですが、運営的にはかなり大変なところもあります。
そこで、今後も安定的に活動を継続していくために、寄付を募ってみます。
弊塾の活動を応援してくださる方、記事の内容が参考になったという方、ご相談が役に立ったという方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

<ご寄付はこちらから>
※Pay What You Want方式です。