はーゆんママ様から、お寄せいただいたメッセージのご紹介です。
いつもお読みいただきまして、誠にありがとうございます。
いつもお世話になっております。はーゆんママです。
「子供自身が参加して反応が返ってくる形…」の提案へのお返事を、ありがとうございました(^^)
私としても、お忙しい中難しいだろうなぁ…と思いつつの希望でしたので、残念に思いながらも納得のお返事でした…。本当に、塾長さまが2人(できればたくさん(笑))いらっしゃったらいいですのにね!
いつもながら、お気遣いあるあたたかなお返事を、ありがとうございました(^_^)お礼が大変遅くなり、申し訳ありません<m(__)m>
夏休みの息子はやはり、宿題を終えるのにかなりの時間をとっていました(~_~;)…ただ昨年 の大変さからー去年も少しづつ進めてはいたのですが見通しが甘かったようで(無計画で(-_-;))最後、大変な思いをしていましたー
今年は早めはやめに取りかかり、無理なく終わらせることができました。そして少しづつではありますが、勉強も続けています!(^^)!宿題を終えた後からですが…汗
また良い報告ができたらうれしいです(^^)
それでは今回はこれで、失礼いたします。お身体にお気をつけてお過ごしください(^_^)
こちらこそ、わざわざ御返事をいただきまして誠にありがとうございます。
せっかくアンケートで希望をお聞きしても、全てを実現しきれないあたりに私も歯がゆい思いをしています。
ただ、実現できるできないに関わらず、いただいた意見は全て胸にしまってあります。
ちなみに・・・(続きは省略)
※御返事はメールマガジン内でさせていただきました。
楠木塾長
最新記事 by 楠木塾長 (全て見る)
- メールマガジンの登録失敗 - 2023年3月15日
- 塾を辞めるにはどうすれば? 辞めるタイミングや理由 - 2022年10月3日
- 計算力を上げる勉強法 ウソとホント—本当に正しい勉強法は? - 2022年5月23日
おすすめコンテンツ
弊塾からのお願い
そのため、今ではどこでも当たり前となったサイト上での宣伝や広告等の掲載を一切していません。
これは「余計な画像や動画が表示されず読みやすい」「ステマが100%無いため安心して読める」といった点では良いのですが、運営的にはかなり大変なところもあります。
そこで、今後も安定的に活動を継続していくために、寄付を募ってみます。
弊塾の活動を応援してくださる方、記事の内容が参考になったという方、ご相談が役に立ったという方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
<ご寄付はこちらから>
※Pay What You Want方式です。