野山の花様から、お寄せいただいたメッセージのご紹介です。
いつもお読みいただきまして、誠にありがとうございます。

 


 

塾長様 アドバイスをありがとうございます

子供の国語力は親の影響を多大に受けるというお話、全くもってやはりそうかと大きく納得しました。小さい頃から話をする機会には、いつまでも分かりやすい言葉を選んで幼児に接するように、話をしていたように思います。その一方で、気持ちばかり焦って、全く興味のない新聞記事を読ませていました。記憶に残らないのは当たり前ですね。私は見当違いの無駄な努力をしていたという事ですね。

テストの答え方ですが、抜き取る位置はあっているが抜き取り方がまずい場合と、そもそも抜き取る位置も間違っている場合と両方です。そうですね、夏休みの今、子供と向きあって根気よく教えていこうと思います。

私の分かりにくいざっくりとした質問に答えていただきありがとうございます。救いは、今からでも国語力はのびるというお言葉です。

これからも塾長様のブログをたよりに、子供を観察し悩み苦しみあきらめず、子育てをしていこうと思います。また、行き詰まりましたらご相談させていただくことがあるかもしれませんが、そのときは具体的に質問するようにいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

暑い日が続きます。塾長様 お体をご自愛くださいませ。

 


 

こちらは、教育相談への御返事としていただいたものですね。

遅くなりまして、誠に申し訳ございません。

(選択肢「返事はいらない」を選ばれていたため、紙面の都合上、後回しにして今回のご紹介とさせていただきました)

 

お子さんにとって分かりやすい言葉を選んで接してあげていたことは、決して悪いことでは無かったと思いますよ。

問題は、それを・・・(続きは省略)

 

※御返事はメールマガジン内でさせていただきました。

 

もとの教育相談と今回の御返事について、正会員の方はバックナンバーをこちらからどうぞ。

The following two tabs change content below.

楠木塾長

かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。

おすすめコンテンツ

弊塾からのお願い

当サイトでは、生徒・保護者に寄り添った、中立的な情報発信を最大の売りとしています。
そのため、今ではどこでも当たり前となったサイト上での宣伝や広告等の掲載を一切していません

これは「余計な画像や動画が表示されず読みやすい」「ステマが100%無いため安心して読める」といった点では良いのですが、運営的にはかなり大変なところもあります。
そこで、今後も安定的に活動を継続していくために、寄付を募ってみます。
弊塾の活動を応援してくださる方、記事の内容が参考になったという方、ご相談が役に立ったという方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

<ご寄付はこちらから>
※Pay What You Want方式です。