私は大学進学を目指していますが、
学費の支払いがとても厳しいです。
妹が来年高校に進んでお金がかかるし、
母子家庭で今でも十分大変なので
お母さんに負担をかけたくありません。
今は国公立しかないと思って一生懸命勉強してます。
けど確実に受かる保証はないし、
奨学金ももらえるかどうか・・・
もしもらえても足りるかどうかも心配です。
進学後のアルバイトで何とかなるのか・・・
働きながら夜間で通ったほうがいいのか・・・
私立しか受からなかったらどうするのか・・・
いろいろ考えるけど分からないことだらけで、
頭がごちゃごちゃになって勉強も手につかないです。
学校の先生や中学時代の塾の先生に相談しても、
「国公立を目指して、とにかく成績を上げよう!」
というような励まししか言ってくれません。
このまま勉強を頑張れば何とかなりますか?
お金がないなら諦めるしかないですか?
(以下略)
当時、高3のミナさんからです。
(個人情報保護のため文章は一部変更しています)
小学校の先生になりたいという昔からの夢があること。
塾や予備校に通うお金の余裕さえないこと。
けれども、独学で頑張ってきたし、これからも頑張る覚悟があること。
家事の手伝いなどで今はアルバイトもできないこと。
恵まれた環境で気楽に暮らしている生徒がたくさんいる中で、こうした苦しい状況の中で頑張っている生徒もいます。
本当に頑張っている生徒にこそ力になってあげたい。心からそう思います。
今回は勉強法で無く、進路指導(と言うよりも人生相談、家計相談)の内容ですが、似たような境遇の方の参考になればと思って配信します。
実際のやりとりでは、進学先についてもう少しいろいろな話をしていますが、ここではお金の部分を中心に公開します。
厳しい環境の中でも負けること無く頑張っている姿勢はとても素晴らしいですね。
一方で、お金の問題は頑張ってもなかなか何ともならない、難しい問題ですよね。
しかし、どんな物事にも対処法はあります。
ですから、あとはやる気次第ですね。
以下に書いていきますから、参考にしてください。
~続きの記事~
「母子家庭のための、大学の学費を得る方法」に進む
(正会員限定記事です)
当時から時間が経っており、制度が変わっている部分もあるため、一般公開は停止しました。
ただ、資金面で厳しい母子家庭のお子さんや親御さんには、参考になる内容だと思います。
お時間さえあるならば、ぜひご一読くださいませ。
1 ■ありがとうございます
私も大学進学するとき相談者さんと同じことを悩みました。30年も前の話ですが。
なんとか進学はしましたが、あの時こんなふうに事細かにアドバイスをくれる人がいたらなぁ、と思いました。
ウリウリ 2012-02-01 12:10:37
2 ■Re:ありがとうございます
ご感想をお寄せいただきありがとうございます。
その頃に助言を差し上げられず、私も残念です。
科学、医療、サービスなどの多くの分野は、着実に進歩を続けています。しかし、なぜか教育の分野では、長年に渡って多くの方々が同じような悩みや不便さを抱えていらっしゃいます。
同じ悩みや不便さを抱く方々が少しでも減ることを願っております。
関連記事
楠木塾長
最新記事 by 楠木塾長 (全て見る)
- メールマガジンの登録失敗 - 2023年11月18日
- 授業についていけない、理解できない時の無料動画授業 - 2023年10月1日
- 反抗期・高校受験・子育てに関するコメントやメッセージ - 2023年6月14日