楠木塾メール会員へご登録をいただき、誠にありがとうございます。はじめましてのご挨拶を兼ねつつ、ご紹介をさせていただきますね。

(ご登録からご紹介までは時間差があります。ご容赦くださいませ)

 


Clara様

はじめまして。中3男子の母です。
新型コロナ対策の休校で、反抗期真っ只中の息子と長時間過ごすことになりました。外出自粛で体力有り余る中3男子のイライラがさらに増強するのは痛いほど分かりましたが、一緒にいる家族も気が滅入る毎日でした(どこのご家庭もそうかと思いますが・・)。そのような中、先生のブログに出会い、息子に対する自身の接し方に反省するところがたくさんありました。それでもついつい口出ししてしまい、毎晩反省会ですが・・・引き続き勉強させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。


ご登録に寄せて、わざわざのコメントをお寄せいただき、誠にありがとうございます。

 

休校による影響は非常に大きく、生徒自身はもちろんのこと、周りのご家族の苦労もとても大きかったことでしょう。

しかし、子供が感じる負担やストレスを、親がやわらげてあげるどころか、反対にDVなどの形で、親が子供に当たり散らすような家庭もあることが問題になっていますよね。

それと比べて、親御さん自身が子供への接し方を反省し、改善を続けておられるのはとても素晴らしいですし、頭の下がる思いです。

 

休校は明けますが、反抗期がいきなり改善するわけではないですし、受験へのカウントダウンも始まります。

メールセミナーなども含めて、引き続き少しでも参考にしていただけるところがあることを、心より願っておりますね。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

 

○ 参考:中3男子の反抗期にはこんなケースも。

中3の息子が勉強せず、親の言うこともきかず、親に暴力を振るうこともあります。

 


semi様

中1次女の反抗期で困って疲れきっていたところ楠木塾にたどりつきました。

軌道修正できる場所を作ってくださりありがとうございます。

メールマガジンで学んで乗り越えたいと思います。


はるばるたどりついていただき、誠にありがとうございます。

おっしゃるとおり、反抗期対応には軌道修正が必要であり、そのための情報はたくさんご用意しています。

今後の改善のためのヒントと、少しの癒やし(?)を得ていただけることを願いつつ、お役立ていただけたら幸いです。

 

The following two tabs change content below.

楠木塾長

かれこれ20年以上の指導経験と、1万組以上の相談対応件数を持つに至る、プロも相談するプロ。小中学生から高校生、大学生、社会人まで幅広く指導を行うが、このサイトでは中学生指導に専門を絞って独自の情報発信を続けている。また、反抗期・思春期の子育てや教育に関しても専門性が高く、保護者や指導者への助言指導なども行っている。

おすすめコンテンツ

弊塾からのお願い

当サイトでは、生徒・保護者に寄り添った、中立的な情報発信を最大の売りとしています。
そのため、今ではどこでも当たり前となったサイト上での宣伝や広告等の掲載を一切していません

これは「余計な画像や動画が表示されず読みやすい」「ステマが100%無いため安心して読める」といった点では良いのですが、運営的にはかなり大変なところもあります。
そこで、今後も安定的に活動を継続していくために、寄付を募ってみます。
弊塾の活動を応援してくださる方、記事の内容が参考になったという方、ご相談が役に立ったという方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

<ご寄付はこちらから>
※Pay What You Want方式です。